もっと速くなるために参考になるじてトレ出版物の立ち読み版です。

13ページ中13ページ目

【立ち読み版】2011年8月2日 12:16 閲覧数:128871

過去数年にわたり, 無線技術の進歩がパワー・メーターに大きな影響を与えました。2006年末に, カナダのダイナ・ストリーム(DynaStream)という会社がガーミン社(Garmin)に買収されました。この会社は, パワー・メーターのサイクル・コンピューターが他のパワー計測機とも交信できる「共通言語」を開発していました。これは超低電力の無線通信規格で「ANT+」と呼ばれ, これがサイクリング界に多大な恩恵をもたらしたのです。続きを読む

【立ち読み版】2011年7月30日 07:00 閲覧数:122815

たいていのサイクリストやトライアスロン選手は, 一度, パワー・メーターのことやそのメリットを耳にし, ライバルたちがレースや練習でパワー・メーターを使っているのを見たら, こう聞きます。「どれが自分にぴったりなのだろう」他には, 次のような質問をするでしょう。続きを読む

【立ち読み版】2011年7月8日 11:20 閲覧数:73456

書評 「本書は, パワー・メーターの世界的権威によるパワー・トレーニングの最高の指南書だ」-ジョー・フリール 世界的に著名なコーチで『サイクリスト・トレーニング・バイブル』の著者 「本書には今までトップ・プロしか知らなかった情報が詰まっていて, それを惜しげもなく一般のサイクリストに教えてくれる」-コンペティション・マガジン 「本書はもっと強くなりたいと思っているトライアスリートの必読書だ。本書のステップを踏んでいけばパワー・データの意味を理解し日々のトレーニングに応用できるようになる。私も本書のおかげでFTP が30W も上がった」-テラ・カストロ, トライアスロンのプロ選手 「パワー・メー……続きを読む

<910111213